■
こんにちは。
最近少し涼しくなって、
喜んでいるM2秦が今回のブログを担当させていただきます。
昨日、授業のない夏休みを利用して、
遠賀川河口堰に調査に行ってきました!
まずは草本類の植生調査です。
今回は、まだ工事の入っていない箇所を調べました。
植生調査は他のプロジェクトでも
定期的に行っているのですが、遠賀で行うのは今回が初めてになります。
よって、下の写真のように初めてみる
草本も複数見られました。
(図鑑で調べたところ、「ハママツナ」というアカザ科の草本でした。)
このように、いつもと異なる植生や暑さによる苦戦と、
将来の多自然魚道の姿に期待を膨らませながらの
植生調査となりました。
また、多自然魚道の温度をサーモカメラで調べたり、
干満を写真で記録したりもしました。
下の写真は、10時から18時まで2時間おきに
多自然魚道を撮ったものです。
(この日は中潮で、満潮が11時、干潮が17時くらいでした。)
奥に写っている以前紹介した杭を見ていただければ、
干満の様子が分かり易いと思います。
…今度はもう少し、近くからも杭を撮りたいと思います!
以上が、今回の調査の報告になりますが、
今後も色々な調査を続ける予定です。
また、今年度もワークショップが開催される予定ですので、
そちらもブログで紹介したいと思います。