こんにちは。
研究室は今日も元気に動いております。
M1の富井です。


本日は福岡県直方市新入地区の竹林へ行って参りました。
元は人の手により植えられた竹ですが、
様々な理由により管理がされなくなり、
ものすごいスピードで拡大が進んでいます。



私たちの研究室でも、
竹林の拡大傾向や拡大による影響、
管理で発生する竹材の有効活用についての研究、
竹林空間の整備に取り組んでいます。


本日は竹林空間の整備、
3月に予定している第4回竹の座に向けた現地踏査を行いました。

枯死竹だらけだった場所も見る見るきれいになり、
居心地がよい場所としていきたいと、より実感しました。




写真は切った竹や枯死竹をチップ化している様子です。
山を協同で管理している山部さんとB4松本くんが担当してくれました。




山本さんにかかると竹の運搬もなんとも軽やかです。




私が研究室に配属されてから2年になりますが、
その2年間の活動でも、
少しずつ、少しの場ですが、変わってきています。
今日は新たに早期配属されたB3の南さんもきてくれました。
こちらも徐々に変わっています。



竹林の整備も楽しいものですが、
それだけでは終われません!
疲れた身体、
寒い冬にあたたかい鍋、
身体を動かす喜びを感じれます。




皆で考え、汗を流し、
皆で火を囲み、鍋を囲む。
楽しみ上手な研究室でありたいです。


また、冒頭でも少し触れましたが、
拡大の進む竹林について考え、行動する場、
そして、なにより楽しむ場として、
竹の座というイベントを開催しており、
3月には第4回竹の座を予定しています。


見て、歩いてわかる、整備の有無による竹林の違いや、
春ならではの筍や炊き出し等、
様々な楽しみ、催しを企画しておりますので、
ふるってご参加下さい!


詳細につきましてはブログ、Twitterにて随時発信します。