こんにちはM1の大村です。
近頃だんだんと夏に向かって暑くなっていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

私達が所属している建設社会工学科では、毎年恒例のソフトボール大会が17日に行われました!

各研究室は大会前から優勝に向けて激しい練習の日々……負けじと我が環境研も4日前に全員で猛烈な練習をしました。。。
昨年は予想外の準優勝だったので、今年も心のどこかでいけるかも!って思っていました。
しかし、リーグ戦の対戦相手は優勝候補のコン研と地盤研…これはヤバイ…
しかもソフトボール大会当日は環境研のエースが不在だったので、ボロボロに負けてしまいました(涙)。

その後は他の研究室の試合を観覧……寂しすぎる。。

来年こそは絶対に勝ちまくります!!


ソフトボール大会の次の日(18日)、
北九州市にある金比羅山にて
北九州市立自然史・歴史博物館主催の都市林のモニタリング型観察会が開催されました。
環境研からも私を含め、4人参加させてもらいました。

当日は初夏並みの暑さだったのですが、
金比羅山の林の中はとても涼しく、二日酔いぎみの私には非常に清々しい気分にさせてくれました。

環境研メンバーは樹木や草本の種類に詳しくなかったため、
日頃からお世話になっている真鍋さん(自然史・歴史博物館)をはじめ、植物部会の方々に多くの種類を教えて頂きました。
私はあまりにも知らない自分が恥ずかしくなりました…。
しかし、だんだん覚えていくと、見ただけでわかるようになり、とても楽しくなりました!
4時間ほどでしたが、良い体験をさせて頂きました。
参加させて頂いたことに、改めて感謝致します。

これを聞いて興味のわいた人は次回是非参加してみてください!!